LM15 創始者 おすねかじり虫 ( @phsphrc_acd )
前回のラブライブ!
\デンッ/
ラブライブ!が企画開始から4周年を迎えた2013年6月30日、唐突に姿を現したCUI Twitterクライアント。
それがこの、みんなで作るクライアント「LM15」。
はじめはWindowsでのみの提供でしたが、今では別に呼んでもいない多くの開発者の協力により、あらゆるクソ仕様を踏襲しつつMac OSやLinux、Android、iOS、Windows Phoneといった多数のプラットフォームにて展開しています。
「LM15」は今、これ以外にいくつあるかもわからないCUI Twitterクライアント界隈で最もアツいクソクライアントです。
さぁ、今すぐあなたの使いたい環境 / OSの「LM15」をダウンロードし、わりとどうでもいい感動と衝撃を体験しよう。
※ このTwitterクライアントはラブライブ!を好きな人たちが勝手に作ってワイワイしているアプリであり、実際の作品や人物、団体等とは一切関係ありません。
Choose the Platforms.
C: Console / A: Android / i: iOS / W: Windows Phone
「LM15」ではTL表示は存在しません。もちろんRT、Fav、Mentionなどを行うこともできません。
このクライアントではTweetができます。Tweetしかできません。ですが、この「LM15」には多数のコマンドが用意されており、通常のクライアントとは一味も二味も違った意味不明なTweetをすることが可能です。
投稿専用クライアントのため、オタクたちを見ずにTwitterができる、投稿専用かつ規制時の複数アカウントの自動切り替え機能によりアニメの実況が捗る、乾杯の時にワーッハッハッハッハ!! (ガチン!!)(グビグビグビグビ……)(ダン!!)前回のラブライブ!ができるなど、日常生活におけるありとあらゆる場面に対応しています。
C: Console / A: Android / i: iOS / W: Windows Phone
コマンド | 機能 | 対応LM15 | |||
---|---|---|---|---|---|
#[任意の文字列] | ハッシュタグの設定及びリセットを行います。(ex.#lovelive) 続けて入力することで複数のハッシュタグを設定することも可能です。(ex.#lovelive #XENOGLOSSIA) |
C | A | i | W |
#のみ | ハッシュタグを解除したい場合は「#」のみを入力してください。 for Consoleとfor Android、for iOSでは、ハッシュタグ非設定時は前回のハッシュタグ!(=解除したハッシュタグ)がある場合、それを再度設定します。 前回のハッシュタグ!がない時はなにもしません。 |
C | A | i | W |
前回のラブライブ! | http://shindanmaker.com/324670 ハッシュタグが付いている状態では実行されません。 |
C | A | i | W |
add | サブアカウントを追加します。このコマンドではアカウントを追加するのみです。 アカウントの切り替えは「shift」コマンドを実行してください。 またfor Consoleとfor Android、for iOSでは、アカウントが追加されていると規制時にそのアカウントへ自動的に移行します。 |
C | A | i | |
shift | アカウントの切り替えを行います。表示される追加済みアカウント名一覧に書かれている、各アカウントの番号を入力することで切り替わります。 アカウントの追加は「add」コマンドを実行してください。 |
C | A | ||
LM[任意の数字] | 曲番号を曲名に変換します。(ex.LM01) 意味がわからない場合はTVアニメ『ラブライブ!』オリジナルサウンドトラック「Notes of School idol days」のトラックリストをご確認ください。 ハッシュタグが付いている状態では実行されません。 |
C | A | i | |
g [任意の文字列] | 任意の文字列でGoogle検索を行います。(ex.g ラブライブ!) ハッシュタグが付いている状態では実行されません。 |
C | A | i | |
[画像ファイルパス] | 画像アップロード(pic.twitter)ができます。画像と一緒にTweetする場合は「Annex post:」のあとにパスを入力してください。 for Androidではメニューキーから画像選択が可能です。 |
C | A | ||
LM00 | LM15を終了します。 for iOSでは入力しても終了しませんが、そのかわりちょっとしたお遊び要素があります。 |
C | A | W |
この他にも、for Android・for iOSにはオーバーレイ機能やプロンプト文字列変更、聴いている曲名投稿、Now browsing投稿などの独自機能が組み込まれています。こちらは各種LM15のRead meをご覧ください。
また、各種LM15へのご質問や要望、詫び石の配布要求は各開発者へ直接お問い合わせください。